漢方薬とはなにか?わかりやすく解説します

この記事は、「漢方薬とはなにか?」を説明するページです。

 

漢方薬とは?

漢方薬

 

漢方薬とは、漢方医学で使われる薬です。

自然界にある植物や鉱物など生薬を複数組み合わせて作られました。

何千年という長い年月をかけて、どの生薬を組み合わせるとどんな効果が得られるか、また有害なことが起こらないかなどが確認されてきました。

 

漢方薬は、個人の体質や症状に応じて処方が決定されます。

そのため、同じ症状なのに違う処方が用いられたり、違う症状なのに同じ処方が用いられたりします。

 

起源について

中国っぽい画像

 

漢方医学は、中国や朝鮮半島経由で日本に伝来しました。

日本に伝来した後、独自の発展を遂げました。

 

中国の伝統医学は、今の中国では中医学、韓国では韓医学と呼ばれています。

「中国」という起源は同じですが、漢方医学と中医学、韓医学は今では違ったものとなっています。

使われる薬も「漢方薬」「中薬」「韓薬」と、別物です。

 

「漢方」という名は江戸時代に定着した

「漢方」という名称は、江戸時代中期〜後期にかけて定着しました。

当時、オランダから長崎に入ってきた医学を「蘭方」と呼びました。

中国から入ってきた伝統医学を「漢方」と呼び、差別化されました。

 

漢方の治療概念について

怪我をしたクマ

 

漢方では、どんな症状に対しても、全身をチェックします。

たとえば、頭痛があると、お腹もチェックします。

全身をチェックすることで、体の不調和の内容を判断します。

それらのチェックを踏まえた上で、改善方法を検討します。

 

もう少し平たく言うと・・

  • 暑ければ冷ます
  • 冷えていれば温める
  • 足りないものを補う
  • 多すぎるものを取り除く

といった形です。

このようにして、体が本来持つバランスを整えていきます。

 

漢方薬と西洋薬の違いについて

西洋薬

 

漢方薬は生薬(自然界にあるもの)で構成されています。

対して、西洋薬は化学的に合成した成分でできたものです。

そのため、体への反応に違いが出てきます。

 

漢方薬は多くの成分を含みがち

漢方薬は、原則として2種類以上の生薬で構成されています。

なので、多くの成分を含みがちです。

幅広い症状に対応できるというメリットを持ちます。

 

西洋薬はひとつのメイン成分で構成されがち

西洋薬は人工的に構成された物質をメインに、ひとつの成分で構成されがちです。

特定の症状に対して、強い作用を発揮しやすいです。

緊急の病気や、重症の場合には西洋薬の方が向いています。

 

漢方薬とハーブの違いについて

ハーブ

 

漢方薬には、ありとあらゆるものが成分として使われます。

植物、動物、骨、角、セミの抜け殻、貝殻などです。

一方ハーブは、ほぼ植物だけで構成されます。

 

漢方薬は、医薬品として分類されています。

ハーブは医薬品として分類されるものは少なく、民間療法として使われがちです。

 

漢方薬とサプリメントの違いについて

サプリメント

 

漢方薬は、生薬の組み合わせによってできた医薬品です。

サプリメントは、ビタミンやミネラルなど、日常で足りない栄養素を補給する食品です。

「医薬品では足りない栄養素を、サプリメントで補う」という使い方がなされます。

 

漢方薬の上手な使い方について

漢方薬には、「未病(みびょう)」という考え方があります。

これは、「自覚症状はあるけど原因がわからないものに適しています」という考え方です。

「病気ではないけど健康ではない」「倦怠感が続いている」などが具体例です。

 

そのときの症状に合わせて、漢方薬と西洋薬を上手に使い分けましょう。

ただし、漢方薬と西洋薬を併用する場合には、専門医や薬局に相談してからにしましょう。

 

漢方薬の副作用について

漢方薬が体質に合わなかったり、過剰摂取すると、副作用が起こります。

例えば、温めるべき時に冷やす性質を持つ薬を摂取すると、症状は悪化します。

漢方薬の副作用は、便通異常食欲不振不眠火照り頻尿など様々です。

漢方薬の摂取により副作用やアレルギーが出たら、医師や薬剤師にご相談ください。

 

最後に

怪しい粉

 

漢方薬とはなにか?みてきました。

漢方薬の性質を持つ精力剤「漢方精力剤」もチェックしてみてください。

執筆者: 北斗ケンジロウ

© 2024 ペニスの拳|漢方精力剤の教科書

\ 史上最高品質の漢方精力剤! /
\ 史上最高品質の漢方精力剤! /